うのかばん

革について

blog
2025.08.26

リメイクのためにランドセルを持ってきてくださいました

思い出のランドセルを"ポイっ"なんてできない!!! そんな方のために違う形にリメイクして 普段使いに大変させちゃいます♪ 形によっては大きなものや数を作れない場合もございますし 皮が割れている場合はリメイクできない場合もございま…
2025.09.08

リメイク商品、糸の色は15種類から選べます

リメイク商品は 糸の色を自由に選んでいただけます♪ ブラック(黒) ブルー(青) レッド(赤) ブルーブラック(青っぽい黒) グリーン(緑) ハーバーブルー(水色) 濃いピンク 薄いピンク キャメル(茶色) チョコ…
リメイク商品、お財布の内側の秘密・・・
2025.09.14

リメイク商品、お財布の内側の秘密・・・

お財布の外側はランドセルの皮を使いますが 内側は新しい皮を追加して作らせていただきます 6年間ずっと一緒だった「相棒」 これからもずっと一緒にいようね🎵 Instagramも随時更新▶︎ カタログ請求はこちら▶︎…
ランドセル背中面の型抜き
2025.10.08

ランドセル背中面の型抜き

宇野カバンのランドセルは ひとつひとつ手作りをさせていただいております 背中が当たる面は 背中に沿うような緩やかな曲線に仕上げることで より優しく背中にフィットするようにし お子さまの体型に馴染んでいく性質がある 天然皮革の…
肩ベルトの型抜き
2025.10.12

肩ベルトの型抜き

宇野カバンのランドセルは お子様の肩にぴったりフィットするように 設計しております 分厚くて頑丈ランドセルの肩ベルトは 簡単に裁断できないので 職人が抜き型でスパッと!! 一ミリもずれないところが 職人の技です …
かぶせと背中面を縫い合わせる作業
2025.10.14

かぶせと背中面を縫い合わせる作業

よく開け閉めするここのパーツは 左右がずれないよう またやぶれやほつれが出ないよう 職人がしっかり縫い合わせます Instagramも随時更新▶︎ カタログ請求はこちら▶︎…
2025.10.08

リメイクランドセルは卒業後何年までならOK?

という質問をよくいただきます :回答: 何年以上経っている場合は、お断りしているという確かな基準はありません 基本的には生地の状況になりますが 「人工皮革」は概ね10年くらい 「牛革」は保存状況にもよりますが もう少し長くても大…